
こんにちは!商社OL Nです。
本記事では、私の1年目のお給料を簡単に振り返ってみようと思います!
商社一般職を志望している方、就職したばかりの方の参考になれば幸いです☺︎
4月(初任給)
ズバリ!初任給は、手取り18万円でした。
基本給から、社会保険料や税金を抜いた金額です。
4月はオンライン研修しかしていなかったので、それでもお給料がもらえるなんてラッキーだなと思いました(笑)
研修中は残業もないので、これが最低金額になります。
5月~12月
5月に部署に配属となり、本格的に業務を行っていきました。
私は残業がほぼなかったため、手取り18~20万円を行ったり来たりしている状況でした。
1年目では任される業務量も少ないので、残業する理由もなく、超絶ホワイト。

商社OL N
もちろん部署によっては、1年目から残業ありです、、
ボーナス
ボーナスは年に2回支給されるのですが、1年目は少なかったです。
だいたい手取り45~50万円でした。
税金が憎い、、、
ボーナスは基本給をもとに計算されるので、年次が上がり基本給も上がるにつれて、ボーナスも増えていきます。
ボーナスは2年目以降に期待しましょう!
気になる年収は?

さて、上記をふまえて計算していくと、、、
1年目の年収:約280万円(額面:300万円以上)
いかがでしょうか!
想像より少ないと感じますか?多いと感じますか?
あと実際手元に入るお金としては、交通費があります。
こちらも年2回支給されるので、気持ち的には臨時ボーナスです(笑)
2年目以降、住民税が加算されますが、基本給も上がっていくので心配はありません。
基本的に年次が上がればお給料も増えていく業界なので、多少の我慢は必要かもしれません。
以上、参考になっていれば嬉しいです!
他の商社一般職に関する記事もぜひご覧ください☺︎
それではまた!
商社一般職に関するおすすめの記事↓
コメント