こんにちは!商社OL Nです。
今回は題して「商社OLに、気になるけど聞けない質問50個してみた〜!」です!
仕事のことから服装のことまで、我ながら結構参考になると思うので、ぜひご覧ください♡

就活生は特に見てほしい、、!!
こちらの記事もおすすめ。
質問スタート!
仕事編(18)

英語使う?
私は滅多に使わない。多分珍しい(笑)
英語できる方が安心かな。
資格必要?
必須な資格はない。TOEIC・簿記・MOSは入社後取れって言われるかも。
電話対応ある?
ある!緊張するのは最初だけだから大丈夫。
新人が電話取らなきゃいけない?
基本的には、、固定電話じゃなく社用携帯の場合は、各自で対応する。
メールと電話どっちが多い?
メール。電話の方が手っ取り早いときは電話する!
FAX使う?
使う。メールで見れるから紙で出てくるわけじゃない。
タイピングできなくても大丈夫?
全くできないのは支障が出そう;;
プレゼンや発表する機会ある?
ない。部署によってはあるかも。
よく使うツールは?
Outlook(メール)、Teams(チャット)、Excel、社内システム。
忙しい時期は?
月末月初。特に四半期(6,9,12,3月)は決算のため忙しい。
暇な時期は?
月中。トラブルが起きなければね、、
外出・出張はある?
出張はなし。外出はたまに「付いてきて」って言われるけど正直行きたくない(笑)
社外の人に会う機会ある?
まれな外出の時や、取引先が来社された時に会う。
名刺渡す機会ある?
ほとんどない!
お茶汲みある?
来社された方に出すことはある。上司に出すなんて古いことはしない(笑)
怒られることある?
注意はあっても怒られることはない。最近ハラスメントとか厳しいしネ。
会社から支給されるものは?
PC、モニター、マウス、社用携帯、充電器、イヤホン、カードホルダー、文房具など。
基本なんでも支給される。
買っておくべきものは?
PC入るカバン、名刺入れ(念のため)。
働き方編(18)

残業ある?
ほぼない!正直、会社・部署による。
ワークライフバランスはいい?
とてもいい!(残業がないから)
在宅できる?
週3,4で在宅!
カフェやワーキングスペース使える?
会社指定のところはOK。ただのカフェは情報漏洩とかで禁止の場合が多い。
何時までに出社しないとダメ?
フレックス制度使えば何時でも大丈夫。午後出社とかもできる!
有給・長期休暇取りやすい?
取りやすい!みんな取ってる。
夏休みある?
ないけど取れる!商社はお盆休みじゃないところがほとんど。
「お局」いる?
幸い私の周りにはいない。会社による><
仕事中休憩取れる?
もちろん!コンビニやカフェに行ったりするよ。
ワーママ多い?
多い!産休・育休中の方も多い。
飲み会多い?
コロナ前は多かったらしい。今はたまに少人数で飲む程度。
お酒飲めないといけない?
全然飲める必要ない!アルハラ、ダメ、ゼッタイ。
体育会系多い?
多いかも!頭脳系もいる。
部活動ある?
ある!私は入ってない。
他商社とのかかわりは?
仕事や部活であり。合コンもあるそうな、、(笑)
お菓子食べながら仕事できる?
できる!デスクでボリボリゴクゴク。(在宅ももちろん食べてる)
ロッカーある?
ある。コートや靴を入れるロッカーと、歯ブラシとか入れるミニロッカー。
あると便利なものは?
ジャケット(外出時)、タンブラー、ブランケット、社内用サンダル、歯ブラシなど。
給料・福利厚生編(6)

お給料どれくらい?
1年目は残業なしで手取り18万円くらい。
今は少し上がった。
詳しくはこちらの記事をどうぞ☺︎↓
ボーナスは?
夏と冬に1回ずつ!夏多め。
昇給できる?
できる。総合職に転換も可能。
家賃補助は?
総合職は出る。というか寮に安く住める。
一般職はない。(不満)
交通費は?
年2回に分けて支給される。
福利厚生なにがある?
ホテル・映画・劇場・飲食店の割引など様々。(会社による)
服装編(8)

ネイルOK?
もちろん!社会人になってからの方がネイル派手になった。
髪色は?
派手すぎなければ明るくてもOK。インナー金の先輩いた。
女の子っぽい服装じゃなくても大丈夫?
もちろん!私はザOLみたいな服着ません。(ザOLとは)
パンプス履かないとダメ?
履かなくてOK!靴擦れつらい。
スニーカーOK?
OK!会社によるかも。
TシャツOK?
OK!夏着てる。これも会社によるかも。
NGな服装は?
ジーンズ、ミュール、過度な露出など。
小さいカバンでも大丈夫?
連日出社のときはPC置いていくから、小さいカバンで行く!
おまけ
やりがいある?
私は「仕事はやらなきゃいけないもの」と割り切っているので、やりがいとか楽しさはなくてもできてしまうし、あまり感じないタイプかも。
ただ、一般職といっても楽な仕事ではないので、責任は感じています!
やりがいがないというわけではなく、人それぞれ感じ方が違うよねということです。(当たり前か)
部署や周りの人たちが本当にいい人だらけなので、そこは本当によかったな〜と思いながら働いています☺︎
最後に
いかがだったでしょうか!
結構素直にアンサーしましたが、参考になりましたでしょうか。
もちろん会社や部署によって違いがありますので、そこは注意をお願いします。

就活中の皆さん、無事内定もらえますように、、!
それではまた!
コメント